-
【1月生まれのスターが集結!】サッカー誕生月別ベストイレブン
どうもロイすんです。 以前、年代別ベストイレブン企画をやりましたが、今回はサッカー界を牽引するスーパースターたちの誕生日にフォーカス。 現役スター選手の中から筆者がチョイスした「誕生別ベストイレブン」を掲載していきます。 第1回となる今回は... -
【241選手を調査!】サッカー界のスーパースターたちは何月生まれが多いのか
どうもロイすんです。 日本のスポーツ選手は4〜6月生まれ、つまり「遅生まれ」が多いという噂を耳にしました。 実際に調べてみましたが、こちらのデータを見ても、遅生まれと早生まれでは2倍以上差があることがわかります。 噂を裏付ける理由としては、4月... -
レッチェの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
八百長事件への関与によりセリエCに降格。そこからなかなか這い上がれず苦しんだ激動の10年に。 イタリア有数のエレベータークラブとしても有名な「USレッチェ」のの2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 https://www.roiblog.jp/lecce レッチェ201... -
フラムの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
09/10シーズンにはEL準優勝を果たした新興勢力だが、13/14シーズンの降格以降は苦戦を強いられた。 監督をかつて主力だったパーカーに託し、再びプレミア常連に舞い戻りたい「フラムFC」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 https://www.roiblog... -
WBAの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
2シーズンEFLで過ごした時期はあったものの、手堅いサッカーで1部でも安定した成績を披露。 ライバルたちとの接戦を制し、プレミア再定着を目指す「ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 https://www.roib... -
リーズの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
長らくEFLが定位置だったが、19/20シーズンに優勝を果たし、03/04シーズンの降格以来17年ぶりにプレミアの舞台へ復帰。 プレミアリーグ発足前最後の王者「リーズ・ユナイテッドFC」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 https://www.roiblog.jp/l... -
ジェノアの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
選手も監督も頻繁に入れ替わる賛否両論ある経営戦略だが、ギリギリながらも10年間トップリーグ残留を果たした結果は特筆に値。 ユベントス、インテル、ミランに次ぐ、リーグ優勝9回を誇る名門「ジェノアCFC」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。... -
トリノの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
アグレッシブな守備を武器に強豪とも互角に渡り合った18/19シーズンの躍進が、この10年のハイライト。 かつては"グランデ・トリノ"とも呼ばれた古豪「トリノFC」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 https://www.roiblog.jp/torino トリノ2010〜... -
サンプドリアの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
セリエA最年長得点王に輝いた主将クアリアレッラが、2010年代では文句なしのMVP。 スクデット1回、CL準優勝の経験もあるジェノバの古豪「UCサンプドリア」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 https://www.roiblog.jp/sampdoria サンプドリア201... -
カリアリの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】
2014年に22年間オーナーを務めていたチェッリーノ会長がクラブを手放し、新時代に突入した10年に。 新体制を軌道に乗せ、08/09シーズン以来のトップ10入りを目指すサルデーニャの雄「カリアリ・カルチョ」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。 ht...